妖怪は日本の民間伝承に登場する神秘的な生き物で、それぞれが独自の特徴や魅力的な特性を持っています。人間のような姿をしたものから、動物の特徴を持つ幽霊的な存在まで、さまざまな形態を持つこれらの存在は、無害ないたずら好きから恐ろしい脅威まで、さまざまな性格を持っています。
海岸醸造所では、これらの魅惑的な生き物からインスピレーションを得て、地元の海岸、海の精神とちょっとしたいたずら心を表現する妖怪を選び、定番ビールのシリーズに取り入れています。
大蝦蟇
海坊主
猩々
化け鯨
金玉
大蝦蟇(おおがま)は、虹色の霧のような息を吹く巨大な妖怪であり、これが美味しくなめらかなヘイジーIPAのインスピレーションとなっています。
非常に滑らかで、トロピカルなフレーバーが豊富に感じられます。 蝦蟇から立ち昇る霞のようにその味わいはあなたを催眠術にかけるかもしれません。
スタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数5.5%
ホップ:シトラ、モザイク
モルト:プレミアムピルスナー、ウィートペール、スーペリアオーツ
海坊主とは船を破壊するために海に現れる巨大な人間のような影の妖怪です。私たちのインペリアルスタウトは8%と力強く、焦げた黒麦芽が豊富に使われており、クリーミーな泡立ちとリッチなコーヒーの風味が特徴です。 不可解な海坊主のようにこのスタウトは神秘に包まれています。 濃厚で、複雑な焙煎香を持ち、味の深みからチョコレート、コーヒー、そしてほのかなスモーキーさが感じられます。 強力なボディはほのかなホップの苦味によってバランスがとられ、忘れられないほどの飲み心地です。
スタイル:インペリアル・スタウト
アルコール度数8%
ホップ:チヌック
麦芽:ベストエールモルト、ミュンヘン、クリスタルT50、チョコレートウィート、ローストバーレイ、カラマニク、スーペリアオーツ
鮮やかなアンバーの色合いに、松の香りとシトラスのノートが組み合わさった私たちのウエストコーストIPAは、猩々「しょうじょう」にちなんで名付けられています。7.4%のアルコール度数は、時にはいたずら好きで、たまにアルコールを楽しみながら、常に海岸の美しさを味わう猩々のようなクラッシクなウエストコーストのスピリットを表しています。
スタイル:ウエストコーストIPA
アルコール度数7.5%
ホップ: シトラ、シムコクライオ、チヌーク、マグナム
モルト:ベストエールモルト、ミュンヘン、クリスタル
化け鯨とは自分の命を奪った漁師達へのリベンジを求め彷徨っているといわれている妖怪。このインスピレーションを受けたビールは軽やかで、スパイス、バナナ、アプリコットの甘い風味がほのかに感じられます。
このシンプルな美味しさは一年中楽しんで頂けます!
スタイル:ウイットビール
アルコール度数5.8%
麦芽: オーガニックピルスナー、小麦
ホップ: モザイク、チヌーク、マグナム
狸の金玉は超自然的な力を持ち、繁栄をもたらすと言われています。こちらのヘイジーIPLは、煌びやかな黄金色で、バランスが良く このお酒はどのシチュエーションでも楽しめます。
清潔でクリスプなラガーフィニッシュと強調されたホップの特徴を組み合わせた、オールラウンドビールです。
スタイル: インディアペールラガー
アルコール度数:6%
ホップ: シトラ、モザイク、チヌーク、リバティ
モルツ:プレミアムピルスナー